FocusCoreは先日、2020年度版給与ガイドを公開しました。私にとって一番興味深かったのは「ワークライフバランス」が「キャリア構築」を大きく上回っていた点です。
中小企業にとって、採用を行う際にこれが人々が求めているものだと記憶しておくのは非常に重要です。採用のメッセージは特に「売れる」要素を中心に組み立てることが大切だからです。
「従業員にとって一番重要なのはお金だ」と考えるマネージャーも中にはいます。しかし今回判明したように、必ずしもそうではない、と考えるのが妥当です。
また、零細企業、中小企業では、給料面だけで大企業と真っ向勝負をすることが難しいかもしれません。ですが、フレックスタイムの導入など、候補者を惹きつける方法は多くあります。以下のリストを参考にしてみてください。
フレックスタイム(どのような形であれ)
テレワーク
年間祝日日数
病気や怪我など、健康に関する保険や保証
誰でも食べることは好きです。健康志向のランチを提供したり、食堂や食費支給など
ジムのメンバーシップなどの特典
病気休暇社会貢献活動の推奨、積極的な参加
チームワークの強化
研修やトレーニングの充実
資格試験の推奨、受講費支給など
中には実践が難しく、あなたの所属する企業向けではないものもあるかもしれません。しかし、これらのいくつかを提示できれば、それだけでも「それをしていない競合他社と比べて良い企業である」と候補者にアピールできることを忘れないでください。